活用事例

HOME > 活用事例 > 記念品に「京もの」を

記念品に「京もの」を

全国会議の記念品、京都らしいものって何がいいだろうか。海外のお客様の視察があるけれど、何を差し上げようか。こんなお悩みありませんか?
京都伝統産業ミュージアムでは、京都に伝わる伝統的な意匠・技術により作られた逸品から、モダンでかわいい京もの、意外とお手頃な配りものまで、ご予算、ご要望にあわせてご提案します。

活用事例

・特別な方へお贈りする記念品をお誂え。
・会合のテーマにあわせた、学会名・企業名や企業ロゴを入れた記念品を。
・多くの方へお配りするノベルティとして、京焼のストラップや和綴じのミニメモ帳を。
・丈夫で華やかな友禅柄をあしらった会議用バッグで会場を演出。

〇京都らしいMICE 開催支援補助制度のご案内

京都市内で開催する国際会議等(MICE)で京都の伝統産業製品を記念品等に利用される際、補助金を適用できる場合があります。
詳しくはこちら 公益財団法人 京都文化交流コンベンションビューロー

アイテム紹介

アイテム紹介1(~10,000円)

アイテム紹介2(10,000円~)

記念品に関するお問い合わせ

    は必須項目です。

    企業名・団体名

    お名前

    メールアドレス

    電話番号

    ご用途

    ご予算

    添付ファイル

    メッセージ

    < 活用事例一覧へ