伝統工芸品制作体験教室
HOME > 伝統工芸品制作体験教室
伝統工芸の世界にひたりながら、 自分だけの作品づくり
京都を訪れたら一度は体験したい伝統工芸品づくり。 本物の職人さんがその場で技を伝授してくれるので、 京都ならではの“匠の技”にふれながら、自分だけのオリジナル作品を作ることができます。
旅の思い出に、 世界にひとつだけの“京都の手仕事”を持ち帰りませんか?
| 予約受付 | 予約希望日の15日前までにお願いします |
|---|---|
| 予約方法 | 注意事項をご確認のうえ専用フォームからお申込みください。 |
| 料金(一人当たり) | 各メニューをご確認ください。(価格は税込) |
| 各料金に含まれるもの | 職人さん(講師料)、 体験に必要な材料費、 資料費 |
| 別途発生する費用 | *会場費 *京都伝統産業ミュージアム観覧料 *バス駐車場利用料 2,600円(1回1台) *出張料 京都市内5,500円、 京都市外11,000円(税込) *参加人数によって職人さんを追加派遣することがあります。 |
ご予約
ご予約にあたっての注意事項
- ・予約希望日の15日前までにお問合せください。
- ・会場は京都伝統産業ミュージアムで実施しますが、参加人数や会場利用状況によってみやこめっせ会場 を手配する場合があります。
- ・手配の可否はメール等でお知らせいたします。
- ・利用決定の際は予約確定書をお送りします。
- ・お客様手配によるホテル、旅館などへの「出張体験」も可能です。
お支払いについて
- ・体験費用等のお支払いについては事前または当日支払いをお願いします。(各種クレジット対応)
- ・後日精算をご希望の場合は別途ご相談ください。
予約内容の変更について
- ・予約確定後に内容の変更があった場合は必ずご連絡をお願いします。
- ・キャンセルポリシーについては下記をご参照ください。
- ・キャンセルの際はメールまたはFAXで必ずお知らせください。
- ・弊社で内容を確認後、メール等でキャンセル受付のご連絡いたします。
キャンセルポリシー
予約成立後、取消しされる場合はご連絡をいただいたお日にちより下記の通りキャンセル料を申し受けます。
あらかじめご了承下さい。
| ツアー開始日の前日から起算してさかのぼって30日前に当たる日以降に解除の通知が当社に到達した場合。 | 対象料金の20% |
| ツアー開始日の前日から起算してさかのぼって14日前に当たる日以降2日前までに解除の通知が当社に到達した場合。 | 対象料金の50% |
| ツアー開始日の前日又は当日に解除の通知が当社に到達した場合、もしくは連絡なく不参加の場合。 | 対象料金の100% |














